2008年10月02日
出会い
てんからとの出会いは・・・・なんだったか覚えていない。
覚えていないって言うことはきっとたいした事じゃなかったんでしょう。
でも、てんから師との出会いは アホなおいらでもまだ覚えています。
だから 忘れる前にココに書き記してしまいましょう
今を遡ること4年前・・・・
仕事が忙しくなかなか釣りに行けなかったおいらは
転勤という幸運を頂いて(辞めるって行ったら移動してくれた)
スロ~な職場についていた。(今の職場です)
朝ゆっくり目に家を出て向かったのは天竜川の支流。
当時はフライフィッシングをやっていたのだが(仕事が忙しく4年ほどは年数回ペース)、
この日はちょっと趣向を変えててんから竿なんかを振っていたのだ(振るのは2~3回目)。
小雨が降ってきたんで車に戻ると
折りたたみ椅子に深々と腰掛けた厳ついお兄さんに声を掛けられた。
『てんからやるの?』
これが、おいらとムッシュさんとの出会いである。

その後一緒に渓に入っていただき竿の振り方やラインシステムやらを教えてもらい
アマゴ1匹 GET!
日が暮れて、車のエンジン掛けてからも熱心にてんからのお話しをしてくれました。(PM8:30頃解放)
ムッシュさんに出会わなければ てんから のゆかいな仲間たちに出会うこともなかったんだよな。
実はね。
感謝してるんですよ!
普段はえらそ~にしてますが・・・。
その2週間後に起こった ホーム拉致事件 は機会があればいづれお話しします。
ではでは
覚えていないって言うことはきっとたいした事じゃなかったんでしょう。
でも、てんから師との出会いは アホなおいらでもまだ覚えています。
だから 忘れる前にココに書き記してしまいましょう

今を遡ること4年前・・・・
仕事が忙しくなかなか釣りに行けなかったおいらは
転勤という幸運を頂いて(辞めるって行ったら移動してくれた)
スロ~な職場についていた。(今の職場です)
朝ゆっくり目に家を出て向かったのは天竜川の支流。
当時はフライフィッシングをやっていたのだが(仕事が忙しく4年ほどは年数回ペース)、
この日はちょっと趣向を変えててんから竿なんかを振っていたのだ(振るのは2~3回目)。
小雨が降ってきたんで車に戻ると
折りたたみ椅子に深々と腰掛けた厳ついお兄さんに声を掛けられた。
『てんからやるの?』
これが、おいらとムッシュさんとの出会いである。
その後一緒に渓に入っていただき竿の振り方やラインシステムやらを教えてもらい
アマゴ1匹 GET!
日が暮れて、車のエンジン掛けてからも熱心にてんからのお話しをしてくれました。(PM8:30頃解放)

ムッシュさんに出会わなければ てんから のゆかいな仲間たちに出会うこともなかったんだよな。
実はね。
感謝してるんですよ!
普段はえらそ~にしてますが・・・。
その2週間後に起こった ホーム拉致事件 は機会があればいづれお話しします。
ではでは

Posted by yo-zo at 20:22│Comments(6)
│釣り日記 毛ばり編
この記事へのコメント
こんばんは。
アタシも出会いが始まりでした。
5年前新婚で嫁がすぐに逝ってしまい、
自暴自棄になってたアタシをFFに誘い込んだのがアタシの師匠です。
陰日なた面倒見てくれました。感謝してます。出会いで人生変わりますね。ほんま
アタシも出会いが始まりでした。
5年前新婚で嫁がすぐに逝ってしまい、
自暴自棄になってたアタシをFFに誘い込んだのがアタシの師匠です。
陰日なた面倒見てくれました。感謝してます。出会いで人生変わりますね。ほんま
Posted by なみはやFF
at 2008年10月02日 23:47

こんにちわ!
出会いってイイですね☆
うん!
私も、こ~やってみんなに出会えて嬉しいです。
ゆかりんちゃん以外でコメントくれたのは確か「yo-zoどん」が初めてだったような・・・
あの時嬉しかったな~♪
これからは季節がら、場所がら、更新頻度が落ちると思いますが・・・
改めて・・・・宜しくお願いしますね~('-^*)/
出会いってイイですね☆
うん!
私も、こ~やってみんなに出会えて嬉しいです。
ゆかりんちゃん以外でコメントくれたのは確か「yo-zoどん」が初めてだったような・・・
あの時嬉しかったな~♪
これからは季節がら、場所がら、更新頻度が落ちると思いますが・・・
改めて・・・・宜しくお願いしますね~('-^*)/
Posted by ちさやん at 2008年10月03日 15:33
⇒なみはやFFさん こんばんは。
そんな事があったんですか。
心中お察しいたします。
ひとつの出会いを大切にしたいですね。
⇒ちさやんさん こんばんは。
>ゆかりんちゃん以外でコメントくれたのは
の後の 『確か』が、ちさやんらしくて笑った。。
こちらこそ よろしくです。
そんな事があったんですか。
心中お察しいたします。
ひとつの出会いを大切にしたいですね。
⇒ちさやんさん こんばんは。
>ゆかりんちゃん以外でコメントくれたのは
の後の 『確か』が、ちさやんらしくて笑った。。
こちらこそ よろしくです。
Posted by yo-zo
at 2008年10月03日 19:24

懐かしいね、小雨が降る夕まずめだったのを鮮明に覚えてるよ。 yo-zoくんのロッドとラインシステムがひどすぎて見てられなくてさぁ(^O^) ラインを分けてあげて一緒に渓に入り釣り上げたアマゴ。 自分が釣ったより嬉しかった気がするよ。 あれから4年、努力してきたからテンカラが巧くなったよね。 鬼一門に相応しいテンカラ師に成長したよ。 これからも一緒に精進していこう。 楽しみながらさ(=^^=)
Posted by ムッシュ at 2008年10月04日 04:59
ムッシュ さん おはようございます。
あの時のシステム・・・
竿 パーマーク ハイパワーアクション3.0(超軟調)
ライン トヨフロンLハード4号~2号~ハリス1号でした。
今思うとバランス悪いなぁ~(笑)。
知らないからこその選択ですわ。
あの時のシステム・・・
竿 パーマーク ハイパワーアクション3.0(超軟調)
ライン トヨフロンLハード4号~2号~ハリス1号でした。
今思うとバランス悪いなぁ~(笑)。
知らないからこその選択ですわ。
Posted by yo-zo
at 2008年10月04日 07:19

私です!さん おはようございます。
シマノの3.3ですか?
2号ラインは飛びません
せめて3号なら・・・・沢なら4号かな(笑)。
やっぱ なべやの3.9がお気に入りのおいらです。
あの竿ならへたくそでもそこそこ飛んでくれますわ。
シマノの3.3ですか?
2号ラインは飛びません
せめて3号なら・・・・沢なら4号かな(笑)。
やっぱ なべやの3.9がお気に入りのおいらです。
あの竿ならへたくそでもそこそこ飛んでくれますわ。
Posted by yo-zo
at 2008年10月04日 10:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。