2008年09月30日
アフターの蕎麦屋
昨日の続きです。

そんなこんなで納竿会を終え、まだ釣りたい駄々っ子ちゃん数名を残し蕎麦屋『丸西屋』へ
ココはてんから師で、漁協の副組合長でもある 草田さん のお店です。
店内は こんなKannji ☆。
ちょっとレトロ調。

しまった!
蕎麦の写真を撮るのを忘れました。
だってさっ
3人分だけ先に出てきてず~~~~と オアズケ 状態だったんだもん。
でも旨いよぉ~♪ ココに来るのは義理だけではないのだ!
てんから軍団総勢6名 全員大盛り注文即完食でした。
ここで、みなさんとお別れして一路お家へ・・・・
のはずだったんですが・・・・
納竿会のときに鬼師匠から聞いた蕎麦屋の事が気になって・・・・
逝ってしまいました。
ほぼ通り道だし・・・。
アフターの蕎麦の後の蕎麦編。

無人駅舎にある蕎麦屋。 趣があります。

北遠の手打ちそば処 葉月。 こだわりの自家製野菜を使います。

天竜浜名湖鉄道 二俣本町駅にあります。

注文したのは めかぶおろしそば ¥1,000.-也。
食べ方
めかぶとからみだいこんとそばをよく混ぜること。
あわがでるまで混ぜ混ぜしてから食べましょう。(店主)
めちゃうまです。 はじめての感覚です。
ココはAM10:30~そばがなくなるまでが営業時間です。
当日もPM4:00で閉店でした。
定休日は木曜日。
私です!さん いい蕎麦屋見つけたよぉ~
今度一緒に行こうね。
この記事書いているときに鬼師匠より
あり。
今年のてんから忘年会は10月25日(土)に決定したそうです。
場所はいつもの鳳来です。
昨年の参加者は38名。 今年は何名集まるでしょう?
そのうちテンカラ大王のHPにUPされると思いますので詳しくはそちらでご確認ください。
おいらのお気に入りにも入ってるよ!
P.S.
9/30 PM8:30
いま見に行ったら・・・・まだUPしてませんでした
そんなこんなで納竿会を終え、まだ釣りたい駄々っ子ちゃん数名を残し蕎麦屋『丸西屋』へ
ココはてんから師で、漁協の副組合長でもある 草田さん のお店です。
店内は こんなKannji ☆。
ちょっとレトロ調。
しまった!
蕎麦の写真を撮るのを忘れました。

だってさっ
3人分だけ先に出てきてず~~~~と オアズケ 状態だったんだもん。
でも旨いよぉ~♪ ココに来るのは義理だけではないのだ!
てんから軍団総勢6名 全員大盛り注文即完食でした。
ここで、みなさんとお別れして一路お家へ・・・・
のはずだったんですが・・・・
納竿会のときに鬼師匠から聞いた蕎麦屋の事が気になって・・・・
逝ってしまいました。

ほぼ通り道だし・・・。
アフターの蕎麦の後の蕎麦編。
無人駅舎にある蕎麦屋。 趣があります。
北遠の手打ちそば処 葉月。 こだわりの自家製野菜を使います。
天竜浜名湖鉄道 二俣本町駅にあります。
注文したのは めかぶおろしそば ¥1,000.-也。
食べ方
めかぶとからみだいこんとそばをよく混ぜること。
あわがでるまで混ぜ混ぜしてから食べましょう。(店主)
めちゃうまです。 はじめての感覚です。
ココはAM10:30~そばがなくなるまでが営業時間です。
当日もPM4:00で閉店でした。
定休日は木曜日。
私です!さん いい蕎麦屋見つけたよぉ~

今度一緒に行こうね。

この記事書いているときに鬼師匠より

今年のてんから忘年会は10月25日(土)に決定したそうです。
場所はいつもの鳳来です。
昨年の参加者は38名。 今年は何名集まるでしょう?
そのうちテンカラ大王のHPにUPされると思いますので詳しくはそちらでご確認ください。
おいらのお気に入りにも入ってるよ!
P.S.
9/30 PM8:30
いま見に行ったら・・・・まだUPしてませんでした

Posted by yo-zo at 20:26│Comments(14)
│蕎麦
この記事へのコメント
はじめましてtsunopiです。
このように魚がたくさん飾ってある蕎麦屋に是非行ってみたいです。
毎週のように通ってしまいそうです。笑笑
このように魚がたくさん飾ってある蕎麦屋に是非行ってみたいです。
毎週のように通ってしまいそうです。笑笑
Posted by つのP at 2008年09月30日 22:14
つのPさん こんばんは。
お初です。
こういうところは やっぱ好きな人が集まります。
蕎麦もおいしいよ。
北海道からじゃちと遠いかな?
勉強がんばってね。
お初です。
こういうところは やっぱ好きな人が集まります。
蕎麦もおいしいよ。
北海道からじゃちと遠いかな?
勉強がんばってね。
Posted by yo-zo
at 2008年09月30日 22:26

新しい蕎麦屋、行ってみたくなりました。蕎麦屋のはしごなんておつでやんすねぇ。
Posted by 花立毛鉤工房 at 2008年10月01日 01:28
こっそり、行こうと企んでおります。
”蕎麦葉月”さんは、以前、ローカル放送の
「ウドちゃんの旅してXXXX」
で紹介された、記憶があります。
”蕎麦葉月”さんは、以前、ローカル放送の
「ウドちゃんの旅してXXXX」
で紹介された、記憶があります。
Posted by 私です! at 2008年10月01日 13:11
蕎麦→蕎麦・・・・
大阪は「蕎麦よりうどん」の文化でして・・・
今まで、あんまり「蕎麦」って興味なかったんですが。
「うまいもんは うまいっ」ですね~(ノ´▽`)ノ
こっち来たら「蕎麦屋」ばっかりです。
何件か行きましたが・・・美味しかったっす♪
機会があればブログで紹介してみませう(o^-')b
大阪は「蕎麦よりうどん」の文化でして・・・
今まで、あんまり「蕎麦」って興味なかったんですが。
「うまいもんは うまいっ」ですね~(ノ´▽`)ノ
こっち来たら「蕎麦屋」ばっかりです。
何件か行きましたが・・・美味しかったっす♪
機会があればブログで紹介してみませう(o^-')b
Posted by ちさやん at 2008年10月01日 15:45
こんにちは。
木曽に4日間も居たのに、お蕎麦は2回しか
食べてません。うーん、やっぱちさやんさん
の言うように、大阪人は蕎麦よりうどんかな?でも、いろんなお蕎麦が有って目移りしちゃうな。めかぶおろしなんか最高ですね。
木曽に4日間も居たのに、お蕎麦は2回しか
食べてません。うーん、やっぱちさやんさん
の言うように、大阪人は蕎麦よりうどんかな?でも、いろんなお蕎麦が有って目移りしちゃうな。めかぶおろしなんか最高ですね。
Posted by なみはやFF at 2008年10月01日 17:33
めかぶおろしそば!
美味しそう~~~。
yo-zoさん・・・
風邪の心配してくれてありがとう。
その言葉の温かさがうれしいです。
咳がひどくて。
でも、寝込んでられないこの商売。
今日もおやど業、がんばるぞ!
美味しそう~~~。
yo-zoさん・・・
風邪の心配してくれてありがとう。
その言葉の温かさがうれしいです。
咳がひどくて。
でも、寝込んでられないこの商売。
今日もおやど業、がんばるぞ!
Posted by yuriko at 2008年10月01日 17:46
⇒ 花立毛鉤工房さん こんばんは。
アルカイダさんのブログで
早く寝ないと仕事が・・・なんて書いときながら。
・・・・はしごはするもんじゃありません。
ハラが苦しかったですぅ(笑)。
⇒私です! さん こんばんは。
おぉ~。
そうだったんだ。
5~6種類しかないから『完全制覇』を目指します。
営業時間が問題だなぁ~~~。。。
⇒ぞっきーちさやん こんばんは。
>大阪は「蕎麦よりうどん」の文化
そうなん?
知らんかった。
うどんもだいすきさっ!
でも、山行くと蕎麦しかないんだなぁ~。
旨いからいいんだけど。。。
⇒ なみはやFFさん こんばんは。
やっぱ大阪人はうどんですかぁ~。
おいら学生時代は山梨にいたので『ほうとう』も大好きです。
煮込みうどんみたいなものです。
ホリディロッジ鹿留(管理釣り場)に行った帰りは必ず食べます。
⇒yurikoさん こんばんは。
めかぶおろしそば・・・旨かったよぉ~!☆☆☆
めかぶのぬめっとした感じと大根のぴりっとした感じが
お口の中で・・・・・いけねっ。喰いたくなってきた。。。
おやど業 がんばれ!
アルカイダさんのブログで
早く寝ないと仕事が・・・なんて書いときながら。
・・・・はしごはするもんじゃありません。
ハラが苦しかったですぅ(笑)。
⇒私です! さん こんばんは。
おぉ~。
そうだったんだ。
5~6種類しかないから『完全制覇』を目指します。
営業時間が問題だなぁ~~~。。。
⇒ぞっきーちさやん こんばんは。
>大阪は「蕎麦よりうどん」の文化
そうなん?
知らんかった。
うどんもだいすきさっ!
でも、山行くと蕎麦しかないんだなぁ~。
旨いからいいんだけど。。。
⇒ なみはやFFさん こんばんは。
やっぱ大阪人はうどんですかぁ~。
おいら学生時代は山梨にいたので『ほうとう』も大好きです。
煮込みうどんみたいなものです。
ホリディロッジ鹿留(管理釣り場)に行った帰りは必ず食べます。
⇒yurikoさん こんばんは。
めかぶおろしそば・・・旨かったよぉ~!☆☆☆
めかぶのぬめっとした感じと大根のぴりっとした感じが
お口の中で・・・・・いけねっ。喰いたくなってきた。。。
おやど業 がんばれ!
Posted by yo-zo
at 2008年10月01日 19:57

蕎麦屋のハシゴ・・・恐れ入りました(笑)。
しかし・・・めかぶおろしそば・・旨そうです♪
しかし・・・めかぶおろしそば・・旨そうです♪
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年10月01日 20:25
こんばんは
一軒目の蕎麦屋は店内がかなり気になります(笑)
私も蕎麦屋のハシゴしたことありますよ
蕎麦はすぐに消化されちゃう?から結構食べられるんですよね
蕎麦食べに行きたいな~^^
一軒目の蕎麦屋は店内がかなり気になります(笑)
私も蕎麦屋のハシゴしたことありますよ
蕎麦はすぐに消化されちゃう?から結構食べられるんですよね
蕎麦食べに行きたいな~^^
Posted by yukimu
at 2008年10月01日 21:30

⇒釣り太郎さん こんばんは。
12時ちょっと前に1件目。
4時ちょっと前に2件目。
蕎麦屋のレポーターはキツイっす。
⇒yukimuさん こんばんは。
鬼師匠の撮ったアマゴが右端の写真です。
ハシゴするならザルだけにしましょう。
めかぶおろしは腹持ちがいい(笑)。
12時ちょっと前に1件目。
4時ちょっと前に2件目。
蕎麦屋のレポーターはキツイっす。
⇒yukimuさん こんばんは。
鬼師匠の撮ったアマゴが右端の写真です。
ハシゴするならザルだけにしましょう。
めかぶおろしは腹持ちがいい(笑)。
Posted by yo-zo
at 2008年10月01日 23:15

こんばんは
メカブ蕎麦は度肝を抜かれますね!
でも美味しそう
食物繊維もたっぷり
メカブ、ワカメ系は大好きな小生なんで、
このメニューは是非食してみたいですね
メカブ蕎麦は度肝を抜かれますね!
でも美味しそう
食物繊維もたっぷり
メカブ、ワカメ系は大好きな小生なんで、
このメニューは是非食してみたいですね
Posted by SAGE愛好会 at 2008年10月01日 23:43
おはようございます。
釣りはご無沙汰なんですが、美味い蕎麦にもご無沙汰なことに気付かせていただきました。
こちらは今からでも間に合いそうです^^。
釣りはご無沙汰なんですが、美味い蕎麦にもご無沙汰なことに気付かせていただきました。
こちらは今からでも間に合いそうです^^。
Posted by kawahagi_fugu at 2008年10月02日 05:33
⇒SAGE愛好会 さん こんばんは。
うんうん。
身体にいいよねぇ~♪
おいしかったよぉ~。
⇒kawahagi_fuguさん こんばんは。
蕎麦なら年中OKです。
新蕎麦の季節が一番いいけど。
さぁ~週末は蕎麦屋へGO!
うんうん。
身体にいいよねぇ~♪
おいしかったよぉ~。
⇒kawahagi_fuguさん こんばんは。
蕎麦なら年中OKです。
新蕎麦の季節が一番いいけど。
さぁ~週末は蕎麦屋へGO!
Posted by yo-zo
at 2008年10月02日 19:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。