ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年11月09日

ほうとう

今回の鹿留釣行のもうひとつの楽しみが 『ほうとう』 である。

ほうとう とは乱暴に言ってしまえば 名古屋の 『味噌煮込みうどん』 のようなものである。

うぅ~~ん。

かなり乱暴だな。







AM8:30に鹿留を出発。

R139~R137(御坂みち)を抜けて甲府市内へ入る。

秋にこの道を通るのは大好き!

景色がすばらしいです。黄色い星

甲府の ア○トドアワールド で暫く休憩?して、おなかが空きだしたころ

ほうとうを食べに 『小作』へ向かいます。






なかなか趣があるところです。





中庭を抜けて・・・





入り口はこちらです。







雰囲気いいですねぇ~。





こんなモノまで置いてあります。ビックリ






今日は平日。迷うことなくランチを注文食事

ネギトロ御前  1,500円  熟瓜(かぼちゃ)ほうとうとネギトロとサラダのセットでした。

熟瓜(かぼちゃ)ほうとうがやっぱお勧めです。




単品だと 1,100円です。







学生時代からココにはいったい何度足を運んだことだろう。











  

Posted by yo-zo at 17:28Comments(7)

2008年11月09日

てんから指南(管釣り編)

てんから指南などと

えらそぉ~なことを書いてみたい。

あくまでも個人的な 色モノ なのでお許しを・・・・(管釣り編だしぃ)。パー







その① 平日に行くべし!

     休日より遥かに人がすくないので釣りやすいのだ!


その② 釣りやすいポイントを選ぶべし!

     トラブルはメンタルや釣果に大きく影響を及ばすのだ!


その③ よく見るべし!

     その日のさかなのコンディション、レンジなんかをよぉ~く観察するのだ!


その④ ひたすら釣るべし!

     その日の攻略方法が見つかったらビシビシ釣るのだ!


その⑤ 替えるべし!

      何匹かさかなを掛けるとハリスはキズがついてくるし、鈎先も鈍るのだ!

      それに、さかなが釣れなくなって来るのでドンドン鈎を替えるのだ!







たいしたこと 書いてないなぁ~ガーン









で、

今回の鹿留では・・・・。



①  木曜日の釣行。

②  下流部は人が多かったので、無人だった中流部をチョイス。

③  さかなの濃い深みは避け水温の上がりやすい比較的浅場を中心に。

④  一投目からビシバシとロッドを曲げて。

⑤  10匹程釣ったら必ずハリスチェック&毛ばりチェンジ。



これだけで 100匹 釣れちゃいます。チョキ



職漁師の釣りだった てんから はやっぱり釣れる釣りです。

一度 おためしあれ!







これからの季節。

寒さ対策は万全に。


当日のこーでぃね~とです。








インナー       TNF     ダクロンクイックドライ 
 
            先日買ったばかりのヤツ。いい感じです。


ミッドレイヤー    モンベル   シャミース ハイネックインナーシャツ

             基本は薄手で着心地がよくあったかいヤツが好き。


アウター       ミズノ ベルグ  ブレスサーモダウン

            あれ? 前回のシャツはブレスサーモぢゃなかったのかも???

            はい。今確認しました。 間違いなくブレスサーモです。



この時期の釣りではちょうどいいはずだったんですが・・・・

当日は天気がよく気温も高かった為、ちと暑かったです。

前回のレイヤードが正解だったかも。


THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) ダクロンQD SOFT LWロングスリーブ
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) ダクロンQD SOFT LWロングスリーブ

モノは違うけど、コレなんかいいかも。安いし。薄いし。


モンベル(montbell) シャミース ハイネックインナーシャツ Men’s
モンベル(montbell) シャミース ハイネックインナーシャツ Men’s

薄手で着心地がいい。これ1枚でも部屋の中なら過ごせるくらい暖かい・・・かも。


ミズノ(MIZUNO) ブレスサーモダウン・ミドルウエイトジャケット
ミズノ(MIZUNO) ブレスサーモダウン・ミドルウエイトジャケット

BERGの商品がなかったのでこちらを載せてみましたが、似たようなものです。軽量。収納袋付き(コンパクト)。暖かい。文句なしです。