ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年09月22日

安曇野上陸~初日

行ってきました。

安曇野~♪




いやぁ~遠いですぅ。

一人では中々来れないですな!ってことで

今回の釣行の案内役はおいらの師匠ムッシュさんでぃす!




今回の連休9/18.19は『yo-zoの行きたいとこにしようか』

ムッシュさんにやさしい言葉を頂いたので

『木曽か安曇野』とおいらは答えたんよ。

お天気は台風接近の雨かもってことで木曽はルート的に却下。








お天気的には正解でしたね。

雨は帰りの高速道路から降り出したから・・・。










で、

朝一は



こちらから入渓するもおいらは和尚タラ~さん





一度脱渓して上流部へ向かうも・・・



おいらにはアタリすら・・・・・・・・・・・・ないダウン






期待が大きかっただけに ショックはその5倍はあります。。。



ここで昼食タイム ⇒ もちろん蕎麦!

おいしい蕎麦をいただいて少し気分が落ち着いたら眠くなってしまいますねぇ~

ってことで、木陰でコットを出してお昼寝タイム♪

気持ちよかったですよん


しまった! 画像がない!! 撮り忘れたか!!!









PM3:00

高瀬川との出会いから釣り開始!

ここでようやく安曇野1号を釣り上げるが・・・



放流虹鱒ダウンダウンダウン


あぁ~~~~ぁ。。。

こんなはずぢゃ   なか   った  のに  ・・・・な




記念すべき安曇野お初釣行初日  おしまいパー




                                   とほほ・・・。






晩御飯は安曇野のテンカラ師のお店で



温泉の傍にありますよん。探してみてね。



カレーを頂きました。 おいらはハンバーグカレー・ムッシュさんはオムレツカレーだっけ?

アフターコーヒーごちそうさまでしたチョキ



こうして初日を終えたのでした。           ちゃんちゃん。




これって 釣行期か?  って抗議は受け付けませんよ。




にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村