2011年05月10日
火器が好き(液燃系その3)
はい!はい!
そんなわけで、
GW(正確には三連休)が終わり重いからだを引きずって会社に通うおいらです。
三連休なのでW(ウィーク)ではありませんな!・・・。。。
液燃系のラストです。
七つ目。

武井バーナー パープルストーブ 101Cセット。
調理道具にも暖房にもなる灯油使用の国産品。
頑なに作り続ける職人魂!
そんなんが購入に至ったきっかけです。。。
バイクで持っていくのはちょっと考えてしまいますが
車なら・・・・
関連記事は ⇒ こちら こちらも さらに・・・
八つ目。

武井バーナー パープルストーブ 301Aセット。
武井三兄弟の中で一番バランスがいいのがこの301でしょうね。
見た目は完璧です。 カッコいいです。 ステキです。
ただ・・・
燃焼時間がちょっと中途半端です。
冬キャンで使用するのなら501が使いやすいだろうなぁ~
おいらは6Lタンクを繋ぐからいいいけどねん。
関連記事は ⇒ こちら
やっぱ501もほっしぃなぁ~~~~~

武井バーナー BC-101
。

武井バーナー 301Aセット
。

武井バーナー 501Aセット
。

にほんブログ村
そういやぁ~
まだあったな・・・
と、意味深な発言を残しつつ
次回はガス燃系へと続くのであった。

にほんブログ村
そんなわけで、
GW(正確には三連休)が終わり重いからだを引きずって会社に通うおいらです。
三連休なのでW(ウィーク)ではありませんな!・・・。。。
液燃系のラストです。
七つ目。

武井バーナー パープルストーブ 101Cセット。
調理道具にも暖房にもなる灯油使用の国産品。
頑なに作り続ける職人魂!
そんなんが購入に至ったきっかけです。。。
バイクで持っていくのはちょっと考えてしまいますが
車なら・・・・
関連記事は ⇒ こちら こちらも さらに・・・
八つ目。
武井バーナー パープルストーブ 301Aセット。
武井三兄弟の中で一番バランスがいいのがこの301でしょうね。
見た目は完璧です。 カッコいいです。 ステキです。
ただ・・・
燃焼時間がちょっと中途半端です。
冬キャンで使用するのなら501が使いやすいだろうなぁ~
おいらは6Lタンクを繋ぐからいいいけどねん。
関連記事は ⇒ こちら
やっぱ501もほっしぃなぁ~~~~~

武井バーナー BC-101
。

武井バーナー 301Aセット
。

武井バーナー 501Aセット
。

にほんブログ村
そういやぁ~
まだあったな・・・
と、意味深な発言を残しつつ
次回はガス燃系へと続くのであった。

にほんブログ村