2008年09月11日
なんとなく 石徹白のつづき。
さてさて翌日。
AM4:30 気温11℃。 めっちゃ寒いです。
どれくらい寒いかというと・・・頭が痛くなって背筋がぞぉ~~ってして鼻水が出てくるくらい寒いです。
聞いた話ですが、石徹白は北海道に似た気候だそうな・・・・。

今日は AM5:00にアマゴンスキー木村兄さん夫妻と待ち合わせです。
寒いんで暫く雑談。
まだ 雑談。。。
そして まだまだ 雑談。。。。。。
なかなか暖かくなりません。。。。
しかたないんで レインウエア を着込んで釣り開始です。
アマゴン夫妻はシャーロットタウンの下手から おいら達は上手からに分かれて始めます。

水温12℃・・・・・・
。
やっぱり 上手はあきまへん。

下手の 虫クンが 29cmのアマゴをGET!
流石です。写真撮影しようとネットから出したら渓にお帰りになったそうな・・・。
でも29cmなんてたいしたサイズじゃないね。
5尺半のアマゴン兄さんをGET!しちゃったんだからなぁ~~
朝飯を食べながらまたまた雑談。
DVD 『レベルラインテンカラ』 の極秘裏話で盛り上がります。
でも、極秘裏話なので ここでお話しすることはできません
。
暖かく(熱く?)なってきたんでアマゴン兄さんのお勧めの尺モノポイントに連れてってもらいました。

良型アマゴ ばらしました・・・・・
。
午後はアマゴン夫妻は石徹白上流部へおいら達は石徹白ダムまで渓の視察です。
コタンド辺りはスケールのデカイ淵がいくつもあってよだれがでそうです。
でもそんなに時間がないので次回来るときのお楽しみに取っておきましょう。
PM4:00 C&R区間より下手の橋辺りから入渓。
大淵をてんからで攻めてみます。
昼間にアマゴン兄さんから頂いたエギング用のラインを試してみます。
ライン2.5号6.5m(4ヒロ)&ハリス0.8号1.5メートル 結構なめらか いい感じです。
しかし・・・このシステムでは対岸までは全然届きませんけど・・・・ってか てんから じゃ無理だわ。
大淵2つで1ダースのいわなちゃんと御対面。
今日はイブニングライズまでしっかりやってさらに少々追加。 そこそこ満足です。
が、 兄弟子さん しっかり尺いわなGET!
前回32cmを釣ったポイントで今回も尺が出たらしいです。 これこそがなんとなく・・・の理由だったのか?
兄弟子曰く 『もう尺が付くポイントは見切った!』
おいらが凹んだことは言うまでもありません。
まだまだ 修行が足りない てんから沙門のおいらなのであった。
おまけだよ。











続きを読む
AM4:30 気温11℃。 めっちゃ寒いです。
どれくらい寒いかというと・・・頭が痛くなって背筋がぞぉ~~ってして鼻水が出てくるくらい寒いです。
聞いた話ですが、石徹白は北海道に似た気候だそうな・・・・。
今日は AM5:00にアマゴンスキー木村兄さん夫妻と待ち合わせです。
寒いんで暫く雑談。
まだ 雑談。。。
そして まだまだ 雑談。。。。。。
なかなか暖かくなりません。。。。
しかたないんで レインウエア を着込んで釣り開始です。
アマゴン夫妻はシャーロットタウンの下手から おいら達は上手からに分かれて始めます。
水温12℃・・・・・・

やっぱり 上手はあきまへん。
下手の 虫クンが 29cmのアマゴをGET!
流石です。写真撮影しようとネットから出したら渓にお帰りになったそうな・・・。
でも29cmなんてたいしたサイズじゃないね。
5尺半のアマゴン兄さんをGET!しちゃったんだからなぁ~~

朝飯を食べながらまたまた雑談。
DVD 『レベルラインテンカラ』 の極秘裏話で盛り上がります。
でも、極秘裏話なので ここでお話しすることはできません

暖かく(熱く?)なってきたんでアマゴン兄さんのお勧めの尺モノポイントに連れてってもらいました。
良型アマゴ ばらしました・・・・・

午後はアマゴン夫妻は石徹白上流部へおいら達は石徹白ダムまで渓の視察です。
コタンド辺りはスケールのデカイ淵がいくつもあってよだれがでそうです。

でもそんなに時間がないので次回来るときのお楽しみに取っておきましょう。
PM4:00 C&R区間より下手の橋辺りから入渓。
大淵をてんからで攻めてみます。
昼間にアマゴン兄さんから頂いたエギング用のラインを試してみます。
ライン2.5号6.5m(4ヒロ)&ハリス0.8号1.5メートル 結構なめらか いい感じです。
しかし・・・このシステムでは対岸までは全然届きませんけど・・・・ってか てんから じゃ無理だわ。

大淵2つで1ダースのいわなちゃんと御対面。

今日はイブニングライズまでしっかりやってさらに少々追加。 そこそこ満足です。
が、 兄弟子さん しっかり尺いわなGET!

前回32cmを釣ったポイントで今回も尺が出たらしいです。 これこそがなんとなく・・・の理由だったのか?
兄弟子曰く 『もう尺が付くポイントは見切った!』
おいらが凹んだことは言うまでもありません。

まだまだ 修行が足りない てんから沙門のおいらなのであった。
おまけだよ。
続きを読む