2008年09月29日
納竿かい?
毎年の最終土日は

でも、9月後半は土曜日いつも仕事のおいらは行ったり、行かなかったりしています。
今年は 腰の都合(ヘルニアンてんから師なのだ!)で辞退しようとも思っていましたが・・・・。
ムッシュさんが車を出してくれるということで GO!なのであります。
酒買ったり、つまみ買ったり、鬼師匠用に甘い物

3名が既に撃沈していましたが、残りの仲間はまだ宴会の真っ最中!
『おつかりさまぁ~♪』 とやさしく迎えてくれます。
ココはほんとに『帰ってきたな』と思ってしまうほど ほっ とする場所です。
嬉しいことに1年振りの再会を果たした 大阪の料理人さんも来ていました。

なんやかんやでAM3:00頃 宴会は終了です

翌朝。
AM4:30に撃沈組に起こされました

どうやら朝飯前に釣りをしてくるらしいです。
カップラーメンをズルズルとすすり、釣り支度をしております・・・・。
がんばってねぇ~




1時間後・・・今度はムッシュさんに襲われました。
なんでも、AM8時からダムの放水があるらしく今しかチャンスがないらしい。
で、

渓に下りてみると結構水量もあり、白く濁ってます。
しかし、連日攻められている渓です。平水濁りなしより好条件

一発大物の期待 大
・・・・・残念ながら水温12℃・・・・

ココだけがネックです。。。。
石の上にも17年のてんから師 私です!さんもがんばります。(午後から仕事なのにいいんかな?)
やっぱり でません

早々と


朝飯を食べながら仲間の帰還&釣果報告を待ちます。
一人、二人と帰ってくるもいい話しは聞けません・・・・・。
最後に帰還したのは 通称 アルカイダルート(誰も言ってないけど・・・) に入った 花立毛鈎工房さん。
なんと、小さいながら11匹の釣果

すばらしいです。
アフターの蕎麦編に続きます
